www.mfmican.net

デスクチェア選びメモ

自宅のデスクチェアを新しくしたい 気になっているデスクチェアのメモ

前提条件

現在利用中のデスクチェアの問題点

オカムラ バロンチェアの座面もメッシュなモデルを使用中。

https://product.okamura.co.jp/ext/DispCate.do?volumeName=00001&lv3=%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3

デザインも座り心地も全く問題ないのだが、長く利用していると掃除清掃がとにかく面倒。というかメッシュ部分は取り外しできないし、座面下の構造は複雑すぎるしで満足に掃除できない。

掃除がめんどうなため汚さないように布をかぶせて座るようになったためデザインの良さは生かされていない。

アームレストは腕を置くところの素材が劣化してボロボロになったため取り外し済み。パーツは入手できるがどうせまたすぐ壊れるので購入する気になれない

新しいデスクチェアに求める様子

  • デスクチェアとしての基本的な機能
    • 高さ調節
    • キャスター付きの脚
    • 背もたれの角度が調節できる
  • 掃除清掃がしやすい
  • 長く使えそうな頑丈な作り

アプローチとしては以下のどちらかになるか

  • 掃除しやすい硬い素材だけでできた椅子に適当なクッションを置いて座る
  • 比較的掃除のしやすい革製の座面の椅子にする

気になっているデスクチェア

イメージ通りの椅子をさがすと海外のブランド家具っぽいメーカになりがち…価格が…

Mynt / Vitra

https://store.vitra.co.jp/products/mynt

2025年3月頃に発売されたばかりの新しいモデル

信頼できそうなブランドで品質よさそうだし、将来交換パーツやオプションが欲しくなったとしてもちゃんと入手できそう

実際にお店で座ってみたところ座り心地も良かった

背もたれの角度を自由に固定できない点以外、求めている条件に一致している

Good Points

  • デザインがおしゃれ
  • 座り心地が良かった
  • 体重をかけることで背もたれをリクライニングさせることができる

Bad Points

  • 価格が高い(13万~20万)
  • 体重をかけることで背もたれをリクライニングさせることはできるが、角度をえらんで固定することはできない

Kevi / Montana Furniture

https://www.montanafurniture.com/en-en/professionals/professionals-product-page/kevi-2543-office-chair?product=p-0e2543

えらい昔からある椅子のようだけど、機能的には問題はなさそう

Good Points

  • 作りがこれ以上ないくらいシンプルなので長持ちしそう
  • 昔からある商品のため中古の市場在庫が豊富にある

Bad Points

  • ほとんどアンティークとかビンテージのジャンルで売られてるくらい古い
  • 新品を扱っているお店は少なそう
  • 作りはシンプルだが価格が安いわけではない

CM231 チェア

https://metrocs.jp/item/3814/

これもえらい昔からある椅子のようだけど、機能的には問題なさそう

どうやらシンプルで長く利用できそうな椅子をさがすと昔からある椅子になりがちのよう

Good Points

  • デザインがおしゃれ

Bad Points

  • ほとんどアンティークとかビンテージのジャンルで売られてるくらい古い
  • 革製の座面
    • できれば「硬い素材だけでできた椅子」のほうの選択肢から探したい